「池田学 ペン一本 まだ見ぬ頂へ」

0

     

     昨年12月29日、NHK BS1で「明日 世界が終わるとしても」というドキュメンタリーシリーズが始まり、その第1回目が、アメリカに滞在して一枚の繪を描き続ける画家 池田学をとらえた「池田学 ペン一本 まだ見ぬ頂へ」だった。

     

     池田は、3年前からアメリカの美術館の地階にある一室で 黙々と一枚の絵を描いている。彼の大作を描くには、水平に置いた紙に ペンで一本ずつ線を加えてゆく細密な作業と 絵の全体を見る構成の間を自在に行き来できるのが理想だから、広い作業台と高い脚立を置ける大きな空間は得難いものだ。この絵の全体は、上の写真のパネル4枚分の大きさがある。

     だからこそ彼の絵は、ぼくたちひとりひとり 一日一日の経験や行動がひとつの大きな世界をつくっているということを実感させるのだ。

     

     ここはウィスコンシン州の州都マディソンにあるチェイズン美術館(Chazen Museum of Art)。どんなところなのか 僕は知らなかったからGoogleマップで探すと、その前を走る道はユニバーシティ・アベニュと名づけられている。 湖のほとりにある この一帯には大学や研究教育機関があつまって、見るからに気持ちよさそうな環境がつくられている。池田には 仕事の場ばかりではなく、制作に集中できるように さまざまな環境が提供されているのだ。

     

     美術館は、さらに興味深い仕掛けをつくった。週末と休館日の月曜をのぞく毎日 13:30から14:30まで、池田の制作している様子を入館者が間近で見ることができるようにしたのだ。ドキュメンタリーは、絵の完成日と定めた日までの最後の日々を伝えている。彼の描き方と表現するものは分ちがたく結びついているから、描く過程を見る機会をつくったわけだ。

     


    トランボ vs トランプ

    0

      Click

       

       トランプのような人物が大統領選挙に勝った悪夢に、ぼくは しばし呆然としたが、もっと深刻な悪夢は アメリカという国が トランプを選ぶような状況に 陥っているということだろう。

       

       ギンレイホールで、映画「トランボ」を見た。

       赤狩りに抵抗した「ハリウッドテン」と呼ばれた映画人のリーダーで実在の売れっ子脚本家ダルトン・トランボを主人公にした劇映画だ。

       ぼくは、この人の名前すら知らなかったから、彼が脚本を書いた作品の大部分は中学高校時代に見ていることに驚いた・・・ローマの休日、黒い雄牛、スパルタカス、栄光への脱出、ジョニーは戦場に行った、等々。

       普通に考えれば、ハリウッド映画界を描いた この映画ほどアカデミー賞にふさわしいものはないと思うが、昨年のアカデミー賞では主演男優賞のノミネートにとどまっている。よほどすぐれた作品が他にあったのか、さもなければ 政治的立場から一票を投じなかったアカデミー会員が多かったのか。(因みに作品賞は「スポットライト 世紀のスクープ主演男優賞はレオナルド・ディカプリオ ・・・まあ、これも悪くないか)

       

       トランボは非米活動委員会の聴聞会に召喚され 監獄に入れられるが、ロナルド・レーガンやジョン・ウェインなどは赤狩りの先頭に立って、ハリウッド・テンから仕事を奪い映画界から追い出す側に立った。ぼくは、かつてジョン・ウェインの映画に胸躍らせたことを恥じた。

      続きを読む >>

      | 1/1PAGES |

      calendar

      S M T W T F S
      1234567
      891011121314
      15161718192021
      22232425262728
      293031    
      << January 2017 >>

      selected entries

      categories

      archives

      recent comment

      recent trackback

      recommend

      links

      profile

      search this site.

      others

      mobile

      qrcode

      powered

      無料ブログ作成サービス JUGEM